滋賀県大津市のNPO法人 ALSしがネット / 訪問介護事業所・居宅介護支援事業所 もも

2023.1.29 Aだより

ハレルヤ!
大寒波の影響は大きいですね。新名神での車の立ち往生、JRの立往生、運休。他県では村の孤立化や断水被害。
私の病院は山道を登った町にあるので、ここへの道が積雪により封鎖されて、出勤に影響がありましたし、
封鎖が解除されても、凍った山道の運転はとても危険で、職員の方は大変な思いをしながら来てくださっています。
どうか皆さんが無事でありますようにと祈っています。
寒波前の野に出で四方を見渡せば麦の芽青く田を覆いたり
背の低きタンポポの花綿毛つくものもあるなり文句も言わず
大寒でも少しの日の陽浴びたなら花を咲かせるその強さほしい

1/23(月)

リハビリで手を揉みおれば体温が上がりて暑く苦しくなりぬ
毛布から手足を出して窓少し開けてもらえば冷たき空気
外の空気に触れるは何か月ぶりだろう冷たく新鮮に思える外気
寒気団来ると言えども24時間空調作動してればぬくい
信楽の外気はとても寒いけど民家ではない病院は温い
持ち帰る荷物整えナースセンターに持って行ったと知らぬナース来て
持ち帰る物はないと夫に言う荷物はどこか吾も分からず
持ち帰り用意してたと伝えれば電話してくれ(駐車場から)夫また来る
家人来るまで荷物は部屋においてとこの前言ったのに、徹底しない(ナースが多いから)
また札を作ってもらおう「家人に手渡すまで持ち帰りの荷物は部屋に置いておく」

1/24(火)

待ちに待つ散髪屋さん来てくれてまたボーイッシュにカットしてもらう
寒気団の先頭到来し時折り吹雪く窓の外なり
STさん一人年休60度側臥位の代わりに呼吸筋のストレッチ
痰が上ってくるとしんどかったがまたしてほしいストレッチなり
アンクルトム英文読めるをナース見て感心するけど単語調べつつ
キンドルは分からぬ単語クリックせば意味が出てくる便利な機能
時間つぶしに読んでるのだから感心に値すること少しもないの

1/25(水)

「スマホ結露」「ヒートショック」「水道管凍結」寒波で注意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230124/k10013958691000.html
スマートフォンは、気温が低下すると、結露による故障を引き起こす可能性があり、帰宅直後に充電するときや、肩から斜め掛けしている場合は特に注意が必要。
携帯電話が冷えた状態のまま充電すると、充電部分の熱との温度差で結露のリスクが高くなる
結露してしまうと、水の不純物などの影響で内部の金属部分が腐食してしまい、誤作動を起こしたり、最悪の場合、データが破損されたりすることもあるということです。

対策としては急激な温度変化を避けることが重要で、外を出歩くときは携帯電話をポケットやかばんの中に入れるなどして、本体を冷やしすぎないように注意してほしいとしています。

そして、冷たい携帯電話をドライヤーで乾かしたり、暖房の近くに置いて、急激に温めてしまうと逆に結露を発生させることになるので、やめてほしいということです。

雪ひどく草津線も運休でドクター来られずシャワーは中止(アンビューパック手動で空気を送り込むフットボール型のもの)はドクターが押すから)
シャワーないけれど着替えはしたいから着替えを頼み全身の清拭
防衛費増やすと岸田総理云う暮らしを圧迫すること反対
物価高暮らし苦しく結婚もできない人がますます増えそう

1/26(木)

キャンペーンに賛同をお願いします!
https://chng.it/q4ZmTBNj
戦後の安全保障原則の大転換が、国会審議も、総選挙や国民投票もなく、特に女性や社会的弱者の声を聞くこともなく進められています。私たちはこの歯止めのなき軍拡の決定を認めません。
私たちは、岸田文雄首相、政府・与党、野党各党の代表、連合代表に対し、
1、軍事費GDP比2%を撤回すること
2、歯止めなき軍拡を押し進めることをやめ、そして女性や子ども、若者や社会的弱者の目線に立った政策を進めること

この2点を行うことを強く求めます。

平和を求め軍拡を許さない女たちの会

「プーチン氏は偉大な戦略家から最悪の戦略家になってしまった」
国際的なリスク分析で知られるアメリカの国際政治学者イアン・ブレマー氏は、ロシアによる軍事侵攻で世界は大きく変わり、二度と元には戻れないと指摘する。
「日本の役割は、基本的に防衛に関する支出を増やすことではないと思います。
日本の役割は法の支配と多国間主義、既存の国際機関を支持し、それらが損なわれないよう、その改革を支援し密接に連携することです。」
新名神の立ち往生30時間他道路の閉鎖のせいと
洗髪のエキスパートのHさんと気が利く2人がチームで洗髪

1/27(金)

Oさんは先のこと考え歯を磨く舌苔掃除とてもうまいの
「私の看護感」という題で発表しなくてはならぬとききぬナースも大変
紹介す賛美見つからない今週は賛美コーナーやめようかなあ

1/28(土)

ソドムには10人の正しい者おらず滅ぼされたり今の基準はイエスを信ずること
私がクリスチャンだと言えども個々人がイエス様信じなければ救いはないの
厳しいなあ親戚友人滅びずに皆救われてほしいと今日も祈ってる
本日の「365日の主」に出てくるエリコで思い出す曲
「ジェリコの戦い」黒人霊歌今週の賛美紹介に使おう
信楽の上り坂道雪降り大型車1台道をふさぐと
昨日の帰りすべって恐くて今日は電車で来たんやでとシニアのナース
医療講演会前の役員打ち合わせズームでできて、有意義なりき
ズーム会議してたらナース遠慮して、口腔ケアがパスになるなり
会長の挨拶少し書き直すよき講演ゆえしっかり聞かむ
教会の総会資料いただいて、目を通したり質問書きたり

週間天気予報を見ても、まだ寒い日がつづくようですね。道路が凍らないそういう舗装技術が開発されるとよいのにと思います。ハワイトアウトも怖いです。車を運転される方はくれぐれも気をつけてください。では、シャローム。

関連記事

 

カテゴリー