2023.7.15 Aだより
ハレルヤ!
突然パソコンが真っ暗になり、モニターから警報音が鳴り続けました。
おかげでナースが来てくださり、強制終了して、再起動をしてくださり、
また元のようになりました。
電源が抜けて、バッテリーの残がなくなったのかと思いましたが、
そうでもなかったようで、原因が分かりませんが、その後も不調なく使えています。
感謝です。
体重が3年で10キロも増えたということで、注入する栄養を1日400Kcalに落とすことになりました。
ダイエットが成功して、体が、ため込んだ脂肪を使うようになることが狙いだそうです。
胃ろうから栄養を入れるようになってから
今まで空腹を感じたことがなかったですが、
夕べ、おなかがグーッと鳴って、初めて空腹をすこし感じました。
7/9(日)
パソコンが突然真っ黒 モニターがら警報音なりナース来給う
配線の抜けを調べても異状なく 強制終了させて再起動
再起動はサクサクできて 視線感知装置もすぐに立ち上がりたり
礼拝の配信音が大きくて 久しぶりによく聞こえて感謝
7/10(月)
夫来たる 会議のことなど教えてくれる そういうことを聴くのも嬉し
吾がしおれし手を取りさすり口づけし祈りして帰る 短き時間
7/11(火)
火曜日のリハビリ60度側臥位のポジショニングがうまくなりゆく
ポジショニングにかかる時間が減った分 リンパを流してむくみを改善
胸押さえ痰の動きも補助される 内容の濃きリハビリとなる
7/12(水)
午前中にシャワー浴する 今までは午後だったのがなぜ変わりたるか
体重は46.3Kg どんな体か自分では見えず
カロリーを減らしているのに体重が増えてるなんて不思議なことよ
カロリーの消費を減らす運転を吾のからだはしているそうだ
1月前から1日900kcalに減らしたが、明日から1日400kcalに
脂肪をば使わねばならぬように追い込んで、42Kgを目指すとドクター
3年で体重10キロ増えたとふ! ここへ来たとき36キロと?!
それほんと?42キロくらいかと思ってたけど36とは!
おむつが当たる鼠径部が痛い そんなに足も太ったのやら
7/13(木)
注入の量が減っても排便はできるのかとドクターにたずねてみれば
便のほとんどは大腸菌の死骸ゆえ 排便はできると教えたもうなり
7/14(金)
そうめんがおいしい季節めぐりくる 麺ゆでる時は暑いのだけど
ゆびでんわというアプリをipadで視線入力で使えるらしい
それを公費で支給してもらえたなら 携帯も60度側臥位でも使い良いのでは
事務室のKさん調べ指伝話は対象なれどiPadは対象でないと教えてくれる
(ポータブルの)吸引機の充電できぬといいたれば、市役所に電話をかけてくれたり
その支給平成30,11月。5年以内は公費で修理もできぬと
7/15(土)
娘不調で仕事休んで医者に行く その後吾の所に来たり
今日の昼はもんじゃ焼きとふ食べたらし おいしかったと聞けばうれしき
ニュース見れば秋田に豪雨 あちこちに豪雨のニュース もうやんでほし
体温を超える予報のでてありて 熱中症対策してねと祈る
明日の午後保冷剤付きスカーフを作る集いが教会である
元気なら参加したくて ネット見てたのしんだなりに少しの時間
では、お元気で。シャローム。