滋賀県大津市のNPO法人 ALSしがネット / 訪問介護事業所・居宅介護支援事業所 もも

2024.2.3 Aだより

ハレルヤ!

1月は行く。2月は逃げる。3月は去る。

日々は瞬く間に過ぎてゆき、もう2月。

館だよりに毎週お返事をくださるO姉が、お友達と Bette Midlerの「The Rose」の練習を始めたと教えてくださいました。この曲、アニメ映画「おもひでぽろぽろ」で、都はるみさんがエンドロールで「愛は花、君はその種子」という題名で歌っていたそうです。歌詞は高畑勲さんの訳詞でした。
私はドラマ「アルジャーノンに花束を」の主題歌として心に残っています。

 

1/28(日)

洗礼を受けし小学生の兄弟に 天にも喜び上がってるだろう

「しおから」を転載感謝とSNSに書き込み給う ああ感謝なり

メールには返信なかなかもらえぬが フェイスブックの「いいね」がうれし

吾の歌にアーメンと返してくれる友 読んでてくれること伝わりぬ

祈りについていろんな人から言葉うくと それも聖霊様の働きならむ

夜さむく、震えるとナースコールが誤作動す もう少し我慢しようと思うに

震えるのは右腕肘の内側と排泄器官のあたりのみなり

 

1/29(月)

寒くってアルミかけてと頼んだら 「夜でもないしフリースにしよ」と

まだ寒くエアコン上げてと頼んだら「28度やから風強める」と

でも寒く、羽毛布団をかけてもらう 呼吸器回路を持ち上げぬように

羽毛布団は暖かいけど (かさが高くて)回路持ち上げるゆえ肩までは掛けられない

でも足の冷たさ徐々に温まりぬ 外の気温は8度なりけり(マイナス5度の時よりずっと暖かい)

冬用の毛布を持ってきてほしいとラインするなり 夫見なくて 次回までお預け

歯のかみしめきついときには枕抜き クッションに変えてもらうこの頃

縞々のクッション 腕のむくみとるため 手置きに使うこともある

同じのを2つ追加でほしいと頼んだら (夫が)メジャー持参し ナースが計測

フランス料理より懐石料理の食べ方が健康的といとこの夫君

懐石料理には縁がなかった 会席料理なら食べたけれども

友のくれる蝋梅の装花素敵なり NHK短歌の未生流みたいだ

 

1/30(火)

主が共にいてくださるゆえ恐れずに語ろう 聞いてはもらえなくても

みことばを1日思いめぐらすこと 心に留めようと思う今朝なり

リハビリゆえ便器抜いてもらい4時半過ぎにまた乗せてもらえばすぐ排便でき

日勤帯の時間に排便できたから Uさんとても喜んでくれる

アニメ見ていたらば「わたしもそれ見てました」と嬉しそうにM田さん言う

 

1/31(水)

語ることに恐れを感じつメールする 応答なきは 主の責任と思おう

愚妻なれど愛妻と思われている幸せを うまく歌に表わせぬ私

この前は差し込み便器すっと入ったに 今日は難渋 私は痛い

たぶんパットが便器の先が下に行くのを邪魔したのだろう 午後はうまくいく

明日付で他の階へ行くT下さん あいさつに来てくれる ああ寂しいなあ

Wi-Fiの残りのギガが0.5 スマホのテザリングに変えようとしたが

出て来ない 焦ってT田さんに助けを頼む 若い人は頼りになるな

設定から見つけてくれて 無事チェンジ 3ギガあるから余裕の半日

医師をする友は論文アメリカの雑誌にのりて もうじき博士

消残りの雪のまだある永源寺で牛糞12袋軽トラに積む

教会の花壇の花々美しく咲くは このようなご奉仕のゆえ

 

2/1(木)

主の力の全ては恵みにつながっているのだと思う 詩篇136

加湿器の蒸気上がってない時に 水入れてくれる私の主治医

ランプの色いつもと違うと言い給ひ フィルター掃除もしてくれるなり

当直でマイナス5度はよくあるがマイナス7度はさすがに寒いと

当直の部屋は旧館暖房があまり効かない気の毒な所

新館の吾の部屋夜は暑くって、手足を出してもらうことよくある

着替えさせてもらった後に洗髪でパジャマが少し濡れてしまえり

ドライヤーで乾かしてもらう 風暖かく 春風のごと

 

2/2(金)

難病の友記憶力衰えていること自覚し不安になると

けれど聖書読めば慰め受けること前より増えたと友は語りぬ

吾の読む今日の詩篇のみことばも 吾に安らぎ与えてくれし

リハビリゆえ便器抜いてと頼んたが 待たされ待たされ45分後になる

リハビリが4時20分に終わったが 口腔ケアは今日もパスなり

日に3度歯磨きしてたのに 今は 1日1回が保証されない

大根のおいしい季節 大根飯を検索したり 作れよ家族

リユウジさんの料理ユーチューブ面白く おいしそうなり 作りたいなあ

 

2/3(土)

ではまた。シャローム。

 

関連記事

 

カテゴリー