滋賀県大津市のNPO法人 ALSしがネット/訪問介護事業所・居宅介護支援事業所 もも

2022.9.3 Aだより

ハレルヤ!
ALS滋賀県支部の会員であったHさんがお亡くなりになりました。
 それを知らせてくださったのは、T牧師から連絡を受けたH姉妹。
 Hさんは、滋賀県支部のZoom交流会にご夫婦で参加してくださり、その後支部のFace bookグルーブにも加わってくださり、私にも友達申請をしてくださっていました。けれど、私からメッセンジャーでお便りを出したのは1度だけで、あちらからのメッセージはありませんでした。
 Hさんのご主人の妹さんが、私の所属するキリスト教会の兄弟教会の会員さんで、お兄様から、Hさんが「えつこさんとムラサキ公園」(作者の鷲見環さんが滋賀県支部に寄贈してくださり、会員に配布)を愛読してくださっていたこと、私の「館だより」も読んでいてくださったことを聞かれ、それをT牧師の奥様に話してくださり、T牧師からH姉、H姉から私へと話が伝わったのです。
 Hさんに、聖書の言葉が届いていたことを嬉しく思っています。苦しいとき、きっと主の名を呼んでおられたのではないかと思っています。ご主人の上に神様の慰めと導きがありますように祈っています。

8/28(日)

 コロナ対策で、録画配信の礼拝なり 牧師夫妻のご奉仕感謝
 週報や祈りの友を添付して送ってくださる牧師の配慮
 ブラウスを作ったというその写真 黒地にシックな花柄模様
 退職し時間できたらまたミシンかけていただろ 私も好きで
 白馬への登山土産のフォトグラフ 一足一足登れば頂上
 山の上に大池あれり 立山のみくりが池を思い出すなり
 近くても初めて余呉湖に行ったとふ 近くにもよきところはいろいろ

8/29(月)
8/30(火)

青空に映える朴(ほう)の葉花のごと 友の山歩きの美し1枚
車いすに乗り始めて半年たったころ、いなべ市の万葉の里公園に連れて行ってもらった時に見た朴の木(ほうのき)と僧恵行の歌。
その時まで朴の木を知らず、その葉の形状とその歌がとても印象に残りました。

我が背子が 捧げて持てるほほがしは あたかも似るか青き蓋(きぬがさ)   僧恵行   万葉集巻19-4204
(あなたが捧げて持っておられるほおの木の葉は、まことにそっくりですね、青いきぬがさに。)
 この歌で、我が背子と詠まれているのは、越中守・大伴家持のことです。主客である家持に寿詞を送り、相手を賛美しています。
きぬがさ(蓋)とは、長い柄を持ち、織物を張った傘。身分の高い人が外出するのに付き従う従者が、後ろから差しかざした傘を言います。
身分によって用いる色が違い、当時従五位上であった家持には使用自体が許されていない色でした。青い蓋(深緑色)は、即ち一位の色だったそうです。

すめろきの 遠御代(とほみよ) 御代は い重(し)き折り酒(き)飲みき といふぞ このほほがしは  
                大伴家持 万葉集巻19-4205 
(古の天皇の御代には折り畳み、酒を飲んだそうだ、この朴の葉は)
緑々とした朴の木の広葉は、往昔より漏斗じょうご 状に折って器とし、お酒を注いで飲んだことが、この歌からも窺い知れます。

・朴の木の葉は「ホオバ」と呼ばれ、若葉はカシワのように食べ物を包むのに使われた。これにちなんで「包(ホオ)」と名付けられたとの説が有力。大きな葉は丈夫で香りが良く、殺菌作用もあるため東北地方ではカノシタなどのキノコを保管するのに使われた。冷蔵庫が備わった現代でも朴葉味噌(飛騨高山)、朴葉寿司(恵那)、朴葉餅、朴葉巻、朴葉にぎりなど各地の名物としてその名残が残る。
・ホオノキは成長が早いため材はやや柔らかめだが、質が均一で加工しやすく軽量であることから、建具、タンスの引き出し、まな板、額縁、版木、定規、製図板、鉛筆、ピアノの鍵盤、将棋の駒、寄木、彫刻、象嵌、太鼓のバチ、ラケット、下駄(朴歯)、漆器の木地、日本刀の鞘(さや)などに幅広く用いられる。材は日本の木としては珍しく緑色を帯び、北海道産よりも本州産の方がよりその傾向が高いという。

 鉛筆もピアノの鍵盤、ラケットも朴の木であったと知りて驚く
 朴の木の歌を尋ねているうちに素敵なサイトを見つけ喜ぶ

http://blog.livedoor.jp/rh1-manyo/archives/59603222.html

8/28(水)

 シャワー浴 側臥位になって鼻水がドバっと噴き出す 痰が回りて
 シャワーベッドの枕の位置が悪くって 首がそるから口開きしんどい
 枕の位置上方に移動してほしい でも通じない また涙出る
 入口のカーテン隙間より冷気来るから閉めてと札つけてもらう
 昨日今日コードブルーのアナウンス こわくなるなり 助けを祈る
 福音が伝わらぬ人の死は悲し 何とか福音伝わらぬものか

9/1(木) 

災害用伝言ダイヤルの使い方
(135) 災害用伝言ダイヤル(171) 伝言の録音篇 – YouTube

 叔父叔母に福音伝える手紙書く 信じてほしい 生は短い
 吸引時鼻がキーンと痛くなる つながっていて不思議ではない

9/2(金)

 礼拝は動画配信のみというSMS来て それを知るなり
 パソコンとスマホをペアの設定にしてもらったからSMS読める
 甲賀市と東近江に短時間大雨警報出るも 吾は感じず
 スマホからけたたましい音聞こえけり 言葉分からず地震かと思う
 身構えど 揺れは来なくて 大雨の警報らしきとネット見て思う

9/3(土)

 吾が頭痒いは湿疹ではなくて 洗髪できぬからの気がして
 ドライシャンプー買ってみたけど (土)(日)は人少なくてとても頼めず
 夜さむく毛布とブランケット着るけれど 明け方寒くて目覚め寝れず
 今は薄き毛布であれば また冬の毛布にしようかパジャマを変えよか

来週火曜日に4回目のコロナワクチン接種の予定です。お祈りをお願いします。
台風の被害が少ないようにと願っています。ではまた。シャローム

関連記事

 

カテゴリー